1
チャリティーコンサート一日目
2011年 03月 26日
去年末、相生・伝承文化を発信する会主催の音楽劇-和泉式部伝説-『この子がおればこそ』を上演し、おかげさまで大盛況でした。
そして本日、すみれ合唱団主催のチャリティーコンサートで『この子がおればこそ』を再上演しました。
前回よりも上演時間が短くなったものの、オープニングの雅楽にあわせた妖艶な舞や、歌も増えて見所盛りだくさん!
多くの方に今回も来ていただきました。またより多くの方に相生の和泉式部の伝説を知ってもらう事ができたと思います。
募金も多く集まっているようです。ありがとうございます。
募金はユニセフ、盲導犬協会、東北・関東大震災に全額寄付されます。

明日も上演します!当日券もありますので、どうぞ見に来てください。
相生・伝承文化を発信する会→http://denpatu.yamanoha.com
その他

にほんブログ村
そして本日、すみれ合唱団主催のチャリティーコンサートで『この子がおればこそ』を再上演しました。
前回よりも上演時間が短くなったものの、オープニングの雅楽にあわせた妖艶な舞や、歌も増えて見所盛りだくさん!
多くの方に今回も来ていただきました。またより多くの方に相生の和泉式部の伝説を知ってもらう事ができたと思います。
募金も多く集まっているようです。ありがとうございます。
募金はユニセフ、盲導犬協会、東北・関東大震災に全額寄付されます。

明日も上演します!当日券もありますので、どうぞ見に来てください。
相生・伝承文化を発信する会→http://denpatu.yamanoha.com
その他

にほんブログ村
▲
by denpatu
| 2011-03-26 22:31
| 伝承文化発信活動
本当にワンレンなヅラ
2011年 03月 22日
前回、劇用に買ったワンレンカツラはサイドにシャギーが入っていた。
見本写真を見たところ、平安調にゆったり後ろでまとめられそうな長さだったので注文したら見本写真よりもシャギー部分が短くてヒッツメ気味な垂髪に。
今回購入したのは完全にワンレン、耐熱性なのでコテもあてられる!
最初からこっちを買っておけばよかったなあ。
見本写真を見たところ、平安調にゆったり後ろでまとめられそうな長さだったので注文したら見本写真よりもシャギー部分が短くてヒッツメ気味な垂髪に。
今回購入したのは完全にワンレン、耐熱性なのでコテもあてられる!
最初からこっちを買っておけばよかったなあ。
▲
by denpatu
| 2011-03-22 17:19
| ひとりごと
市五郎つばき、リベンジのリベンジ!
2011年 03月 14日
前回、やっとたどりついたにもかかわらず市五郎つばきはまだ咲いていませんでした。
もう咲いているかな?と3月11日にまた龍山公園に登ってきました。
3回目、今回は海側から登りました。日頃の運動不足が身にしみます。
大石内蔵助がよく龍山に登ってたらしいけど、その頃は登山道はコンクリートじゃなかっただろうし
景色を見るだけに登るとは凄いなあと思いました。
もう三度目、道に迷わず着けました!
咲いてた!

でも散りかけてる~(汗)
今日来ておいてよかった!
散って地面に落ちていた花をひろうと普通の椿より小ぶりでした。

きれいな椿を見た後に家に帰ると北関東・東北が地震で大変なことに…。
被災された方、関係者の方、心よりお見舞い申し上げます。
すべてが良い方向に行きますように。
相生・伝承文化を発信する会→http://denpatu.yamanoha.com
神話・伝説

にほんブログ村
もう咲いているかな?と3月11日にまた龍山公園に登ってきました。
3回目、今回は海側から登りました。日頃の運動不足が身にしみます。
大石内蔵助がよく龍山に登ってたらしいけど、その頃は登山道はコンクリートじゃなかっただろうし
景色を見るだけに登るとは凄いなあと思いました。
もう三度目、道に迷わず着けました!
咲いてた!

でも散りかけてる~(汗)
今日来ておいてよかった!
散って地面に落ちていた花をひろうと普通の椿より小ぶりでした。

きれいな椿を見た後に家に帰ると北関東・東北が地震で大変なことに…。
被災された方、関係者の方、心よりお見舞い申し上げます。
すべてが良い方向に行きますように。
相生・伝承文化を発信する会→http://denpatu.yamanoha.com
神話・伝説

にほんブログ村
▲
by denpatu
| 2011-03-14 17:54
| 相生市の伝説
1